Category / 組み立て / Building
Racerstar Crazybee F3 Flight Controller|UR65
届きました。というか届いていたのですが出張だったのでようやく事務所に戻りまして。早速1号機のFCを交換します。
13 September 2018
X-lIte USBチャージMod
これを中に入れれば(かつUSBの充電口だけ加工or追加すれば)いちいちバッテリーを筐体から出さないでも、飛ばしていない時にUSBに挿しておけば充電できると発見。
09 August 2018
BetaFPV 1mmシャフト19,000kvモーター着|1mm用Propの加工方法
0.9mmで貫通させます。この状態だとちょっとキツめなので、反対側から1mmビットでちょっとだけ削ってあげると程よい量の抵抗が残った状態のプロップができます。
05 August 2018
Tiny Whoop用テールLED
レースをしている時に誰を追ってるのかって分かると結構楽しいもので(誰が墜落しているかも笑)。そんな意味でもフライト中に自分を認識させる、もしくは相手が認識出来る仕掛けって結構大事かも?
31 July 2018
もっと小さいBrushless見つけた=Dustx58
Armor 67を買おうと思ってバッテリーをBanggoodで調べてたら。なんと。こんなものを見つけてしまった。
04 November 2017
1S battery checker for Tiny Whoop
あの憎き(そこまで憎んでない、普通に飛ばす練習用には十分に役に立ってくれたし。安いし。)Amazonで激安購入した1S 200mAhのバッテリーを買った時に付いてきた充電器。意外に使いみちがあるかも?と思いついて部品を購入していたものが揃ったので作業してみました。
30 August 2016
来た! Nitro Nectar Tiny Whoop用Lipoバッテリー
USPSでの発送だったのでひょっとしたら3週間とか。早くても2週間はかかるかもな〜なんて思ってたら。
なんと今日の午前中に届きました! なので中4日で着! 早い!
早速飛行時間の検証。
25 August 2016
FPVをはじめてみよう|東京

Categories
- コツ / Tiny Tips (10)
- シェア / Share my thoughts (63)
- ビギナー / Newbies (5)
- レース / Racing (3)
- 入手先 / Where to buy? (45)
- 動画 / Movie (11)
- 図面 / Blue print (3)
- 学んだこと / What I learned (30)
- 未分類 (3)
- 知識 / Knowledge (15)
- 組み立て / Building (48)
- 資格 / Licence (1)
質問募集中
質問をいただければ、私も自分で調べることで知識が増えます。Contactから気兼ねなく質問ください。