BetaFPVの機体の種別がわかりにくく。笑
漸く全体像を掴んだ次第です。

betafpv fpv tokyo tiny whoop

個人的に現状ではそこまで75mm以上のフレームに興味が無いので後回しにするとして。
元来のTiny Whoopサイズ65mmにフォーカスすると

表には65、65Sとありますが、これにさらに
65Pro(ブラシレス)
65で6×17mmというサイズのモーターを積む
という選択肢が存在したりします。。。計4種。

そもそもTiny Whoopのモーターは径が6mmでサイズ表記だと6×15mm(高さ方向が15mm)ですが
最近高さ方向にボリュームを増した6×17mmっていうのが出てきているのはチラホラ見聞きしますが
あまり情報が発見できず。重さに関してはモーター1個につき0.15gなので4つで0.6グラムだけの差ですが
どうも使用感的にはパワーがある分、やはりバッテリーを結構食うらしいですがどんな感じなんでしょうかね。

ちなみにこの6×17mmモーター、Tiny WhoopサイトでもBetaFPVでも何となく仕様は同じっぽいです。
25,000kv。

BanggoodだとRPM表記なので比べにくい? いや、でも大抵一番高いモーターが同じスペックでしょ?
的に分かってはいるものの、最近のようにちょっとずつ各社同じ出本だったり独自のモーターだったりで
記載してくれている表記で理解したい! ということでかなり雑ですが簡単なお勉強を。

Brushless Motor KV To RPM Calculator

てな訳で、最近良く見るkv表記は1V時の値なので、例えばBanggoodのこのモーターの場合

4X Racerstar 615 6x15mm 67000RPM Coreless Motor

スペックの欄に「3.4V時」との記載がありますので、これすなわち67000RPMとは
19,700kvのモーターということになります。

すごいね、7mmのモーターにするだけでこんなにも飛び方が変わるのね。。。
このくらい楽しめればブラシレスにする必要無い気がしてきたな。。。(やっぱりTurtle Modeは欲しいけど)

この方、Baby Howkとも互角に渡り合っております。

Mr ShutterBug