FPVは各々の環境、目的によって結構話が変わってくるんだなとつくづく痛感。ですのでこのサイトでも色々書いておりますが、是非自分の環境と照らし合わせて総合的に判断をしてみて頂ければと思います。

先日相当久しぶりに外で飛ばすという行為をして。1年以上ぶり?にもちろんアンテナなんかも使っちゃったりなんかして。ああいう状況になるとやっぱり受信の大切さを痛感。しかも今回はFPVを始めた初期に河川敷で飛ばしていた時とは話が異なり、相手は殆どがコンクリートの壁とか柱とか。壁、柱レベルもですが建物まるごととか、陸橋まるっとそのまま跨がなければならなかったり。。。実際にあのHD Whoopの映像を収録している際に映像を失うといったトラブルは無かったのですが、むしろそこが問題と言いますか。要は、怖いので全然飛ばせない。何処まで受信出来るのか、どんなものは電波が通るけど、どんなものは通らないのか。勝手が分からないので地道に経験・検証を重ねていくしかないなーと、改めて感じさせられました。25mWが初めてというのもありますし。経験大事。そんな印象を覚えていたこともあり、更にコッチに来てたまたまここの眺めが良いことにも原因はあるかもですが、昨今自分の中で徐々に興味が湧いてきているロングレンジ。そんなことも相まって、グランドステーションに魅力を感じてきている自分がおります。コンパクト一筋なワタクシなのですが。。。

そうなって始めてグランドステーションについて真剣に考えてみる。知っていると思っていたグランドステーションの作り方ですが単にダイバーシティーレシーバーを買って3脚とかにくくれば良いんでしょ?位に考えていたのですが、そもそも単純に5,000円くらいのダイバーシティー買うんだったら、ゴーグルについてるのと何が違うの?という疑問も。価格的に考えても特別すごい仕組みとか、受信感度に優れているとかも想像できなそうだし。。。アンテナ2個付くだけだったら昨今のゴーグルモジュールは大抵それだし。じゃあ3個とか4個とか付くやつを探さないと意味ないか?とか。mattystuntzも4本は付いてる様に見えたし。(↓ココから話が脱線しますので、アンテナ4本くらいのグランドステーションに関してはまた後日。)

そんなことを調べていたらすごいの見つけました。

CLEARVIEW RACING RECEIVER

これはすごい! 本当にココまでの違いがあるのか不明ですが、一通り見て回った情報だと概ね皆褒めております。ただ高い! (どうやらこのClearviewのFatsharkモジュール版もあるらしいが、それは価格ほどの実感を得られている情報に今の所たどり着いていないので要追加調査です)が、グランドステーション型のモジュールに関しては総じて評判良さげ。そもそもこのClearviewはダイバーシティではなく、同じアンテナで同じモジュールを同時に2つ使うことで独自のアルゴリズムを元にクリアな映像を提供してくれるという仕組みらしい。そしてそれ以外にも自分が選択していない周辺周波数をキャンセルするから映像がよりクリアになるといったなんともニクイ機能やら、視覚情報の劣化に関しても「飛ばしにくい劣化」をなるべく避けて発生させるという、FPVを熟知した仕様。非常に説得力のある内容ではないですか。ちなみに映像が無くなる時の前兆も独特だから、このClearview特有の特徴を覚えておかないといけないという情報もチラホラ出てきてました。ますます面白い! でも高い!

よく見ると結構色んな所で登場していますね。(30秒辺りで手に持ってます)