見れば見るほどうっとりするこの完成度😍6年くらいブランクがあるから他がどうなのか分からないけど、とりあえずこのMobula6 2024、完成度がすごい。フレームが軽量化されてると聞いてはいるが、そもそもWhoopのフレームってプラだから強度が出にくいじゃないですか。その「強度と軽量化の両立」という命題にメチャクチャ真剣に取り組んでるんだろうなと思われるこのディテール。プロップガードを支える骨の部分の断面がひし形◆になってる箇所とか相当萌えますねこれ。
FPV.tokyo FPV tiny whoop fat shark walksnail goggle X
 
とは言え、6年前の自分も割と軽量化はしていたので、その当時の機体と比べてパット見て重さが増えてる箇所、改善可能な箇所もちょいちょい見受けられる。
 
まずはVTXのアンテナ。これ何グラムだったか過去の記事にあると思うんだけど(発見、0.4gでした)、このヒートシュリンクとその下の円筒形の金属を外すだけでかなり稼げた記憶があるので軽量化要素①👍当時はVTXがカメラ側に付いてたかな?とりあえずこのミニUFLコネクタは致し方ないとは言え、重さ増えてるもんね。当時は導線ちょくでハンダ付けされてただけたもんね。
FPV.tokyo FPV tiny whoop fat shark walksnail goggle X
 
あとピッグテール回りは早急に手直ししたい。噂には聞いてたけど確かにこの状態だと非常にLipoが挿しにくいのでBETAFPVのU字コネクタ的に、線とコネクタを180度折り返した形状のピッグテールにすることで改善可能か。
FPV.tokyo tiny whoop FPV babytooth toothpick
しかもなぜかピッグテールがFCの下側にはんだ付けされてるのだが、ルートを見る限り正解はFCの上面からピッグテールを出す方が取り回しがスムースだし、同時にケーブル自体も短く出来そう🤓
FPV.tokyo tiny whoop FPV babytooth toothpick
FPV.tokyo FPV tiny whoop fat shark walksnail goggle X

FPV.tokyo FPV tiny whoop fat shark walksnail goggle X
 
見れば見るほど、その完成度の高さにうっとりする。そして完成度が高いがゆえに、この完成度を崩したくない感情が湧いてきて、一番わかり易いのが、あのダサいBETAFPVの青白ピッグテール。加工用に買ったけどそもそも好きじゃないし、このMobula6 2024の完成度を見ちゃうと、より一層あのダサい色合いを使う訳にはいかないなー・・・と。A30コネクター買うかー😇


(👆これパット見オスだけに見えるけど、オスメスペアで10セットでこの価格です)