Category / 全コンテンツ
UR65とBetaFPV、結構色々と規格が違うので注意
なんということをしてくれたんだ。。。この辺のブラシレスWhoopのモーター周りの規格って結構まだ統一されてない状況なのね。。。フレームが共通で使えない問題で少し気になって調べていたら。。。結構色々と違うではないですか!
Jumper T8SG Plus バインドと基本設定
お恥ずかしながら、設定を間違えていて、そのワタクシのミスをUR65の性にしていました。UR65に陳謝です。そんなこともあったりなかったり。取り急ぎJumper T8SG Plusの基本的な設定およびバインドをまとめましたので必要な方は是非ご覧ください。
UR65のフレーム≠Beta FPVのフレームなのでご注意ください
BetaFPVのフレームが届いたのでこれでUR65のフレームが壊れても大丈夫だなと一安心していたのですが。。。届いた時にちょっとだけ見比べてみて結構違いがあることを発見して、へー。完全にコピーって訳ではないのだなー。なんて思っていました。ら。試しに飛ばしてみて操作感を比較しようと思いFCとモーターを積み替えていたら。。。
Tiny Whoop用充電器 結局コレにしました
前回勢いで何も調べずに買いましたが。当然納得のいっていなかった電源供給が要ACアダプターな件。もっとスマートに持っているアイテムの充電をUSBで統一したいという思いから探してみたところ当然ありました。
Jumper T8SG Plus オールインワンコントローラー
Tiny Whoopが広がりを見せ始めた時期、一瞬皆がうろたえたのが「Spektrum持ってないんだけど。。。」って時期がありました。
UR65 ブラシレスWhoop 激しくオススメです
昨日の状態は、そもそもコントローラー?トランスミッター?の設定を間違っていて。。。恥ずかしい限りです。設定を直したらもう・・・恐ろしいくらい完璧なレスポンスを見せてくれる機体でした。。。
UR65、交換パーツ出ました
助かります。昨日手に入れてまさに悩んでおりました。これは壊れるのは時間の問題だと。ただ飛ばしている時の感覚としてはフレームはそこまで壊れない気がします。
BNFブラシレスWhoop UR65
5日?ほど前に注文したUR65がなぜかものすごいスピードで届いて。とりあえず興味しんしんで飛ばしてみました。すごい。これが昨今の真っ当なセッティングのWhoopなのね。普通にドローンだ。。。風に負けない。。。こんなに簡単に機体が持ち上がる。。。などなど
Ni-MH充電池を使う場合のアラーム設定
最初に1度やるだけなのでいつも忘れて、毎回調べるこれ。昨今利便性も優先されるので身近な電池で使用できることのニーズが増えているかと思います。
Taranis X-Lite どれだけコレを待ち望んだことか。
ようやくですかね、このRCの世界が世の中のスタンダートと向き合い始めたのは。。。どれだけ待たされたことか。。。2年ちょい前にFPVを始めた時に、一番衝撃的だったのは、そのコントローラーの大きさ。。。巨大過ぎ。