くるりんぱ完全再現ビデオ発見!!
いや、大抵のアイデアは、必ず誰か同じことを考えているものです。いらっしゃいました。コレでワタクシがあのくるりんぱの内容を再度作成・撮影をせずに一目瞭然で説明が付きます。
		27 May 2018	
		
		
	HD Whoop – その2
ある程度快適にHD動画を撮ろうと思うと、個人的結論から言うと3インチ、ぎりぎり2.5か2インチでいけるかな、というさじ加減かと思います。そして現状一番有力なのはRuncam split miniを積むことでしょうか。
		26 May 2018	
		
		
	ちょっとの勇気(とお金)の大切さ。HD Whoop – その1
Droneを始めた最初の目的がそもそも撮影用でした。それも海外に簡単に持って行けて、トラブルなくサクッと軽いクリップを撮影できること。それを実現できるのが、当時は5インチにGoproとGimbalを積んで実現することだったのですが。
		25 May 2018	
		
		
	6 In 1 3.8V 1S Lipo LiHv Battery Charger
使用感としてはとりあえず便利ですが、あまり探さずにコレを買ったのでもうちょい自分のニーズに合っているものが存在する気がします。
		23 May 2018	
		
		
	もしアルミフレームが壊れたら。換えのアルミフレーム発見。。。
そうか、こういう手があったか。。。中国の仕組みは本当に面白い。。。製造元の工場がAliexpressで出品しているのを発見。
		21 May 2018	
		
		
	Fat Sharkの新しいバッテリー(HDOに付いて来るやつ)
USBチャージ出来るようになりました。最近この手のものを見ているとバランスっていらないのか、そもそも?というちょっとした疑問もありつつ。。。何よりも便利なので良し!
		19 May 2018	
		
		
	UV硬化接着剤、イイ!
仕事でも昔からUV硬化って使ってきたけど、そうかこういう手があったか! というのをこの動画を見ていて発見。 ここではキャノピーなどの割れやすい素材の補強に使っております。なるほどー。
		18 May 2018	
		
		
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	