5年ぶりにFPVいじってる訳ですが、先日も経年劣化の件書きましたがいじってればいじってるだけ「朽ちてる」箇所が気になります。HDOの顔に当たるプニプニしてるパッド部分。運良く?表面の合皮が剥がれてはなかったんですが若干ペタペタしてることに気が付き。気にならないけど気になる程度。何となく時間の問題で表面の合皮がポロポロ来そうな予感がするのでパッドだけとっとと要注文な模様です。また出費😭
で昨日飛ばし始めて今バッテリーの本数で言うと100本くらいかな?飛ばしたところなんですが、ちなみに飛ばす感覚は流石に忘れてなくて普通に楽しめております、その間ずっとHDOの方を使ってたんですね。5年の冬眠中に世の中はデジタル全盛期だし流石にDOM3のスクリーンはちょっと・・・・って言うのか、デジタルに向けてせめて良い画質で慣れていきたいというのか何なのか。もうDOM3使うこと無いから処分しようかなーなんて思ってたった今手に取ったんですけど。
優秀過ぎた。
このDOM3、5年前の改造でこんな状態になってる訳なんですが。もうね、本当に扱いが楽。無駄なベルトも無いし軽いし、装着すると周囲の気配が分かるし、それでいて当然?十分に画面も見られるし。蒸れないし、パッドが張り付いて汗をかくことも無いし。いやマジでコレは完全に好みの問題というか環境というか、FPVとどういう感じで付き合うかっていう条件の部分なのか分からないけど、このグラス型マジで優秀だぞ。5年の歳月を経て、なおも衝撃的に実感するこの優秀さ。
確かにFPVの楽しみ方で「没入感が欲しい」という要望って昔から議論の対象ではあるよね。一番分かりやすいのがPOVの問題で、POV狭いのを嫌う人がイメージで言うと6割とか7割くらいいる感覚なのかな。逆にPOV狭いと全体の状況の把握には優れてるという利点は昔から指摘されてて。POV広いと基本的に「没入感あって気持ちいい」反面、「画面の端の方の情報はすべて無いに等しい」もんね。なので
画面の情報を最大限に欲しい状況
に加えて、飛ばしてる環境?状況?的に、
周囲に気を使いながら飛ばさなければならない
を加えると、もうこのグラス型の優秀さたるや。安全配慮というか法律の問題というか?でモニター見ながら、目視も合わせて飛ばす的なあの環境を小規模で一人でできるという優秀さですかね。もう次はデジタルだと思うし、HDOもグラス型に移行だなーこれは。パッド買わなくていいし。5年前は100円均一のパーツ適当に組み合わせて即興で実験的に作った程度だったから、今回は真剣に作ろうかしらね。今は手元に3Dプリンターもあることだし💪
↑とか書いた後にふとyoutube見てたらまさにこれ出てきた。これも前からやりたいと思ってたのよねー。
Share your thoughts